ネコと暮らす家に思いを馳せてみる。

▲画像:http://nekojournal.net/?p=1754より
あけましておめでとうございます。
2017年が始まり、早くも1週間以上が経ちました。
今日は「成人の日」・・・ですが、朝から生憎の雨。
みぞれか雪か、という不穏な予報もありましたが、
午後にはお天気が持ち直してくれました。やっぱり寒いですけど。
そんなわけで(?)、1月の寒さに負けないよう、
もふもふ可愛いネコ達と暮らせるお家に思いを馳せながら集めた画像をご紹介。
DIYキャットウォーク
以前ハギオイさんが紹介していた「ディアウォール」を活用したものや、
壁に直接板や箱をを設置して階段状にしたものなど様々。
ネコ達が歩ける動線と収納も確保できて一石二鳥です♪
ネコと寄り添う室内家具
ヒトとネコが一緒にくつろげようにとの工夫が詰まった家具。
ひっつかれるのがニガテなネコちゃんとの距離を縮めるのにピッタリですね。
室内と屋外を繋ぐ空間づくり
ネコちゃん達はお日様の光を浴びるのが大好き!
窓際の居場所から、一戸建てだからできるようなお外へ飛び出せる遊び場も。
のんびり屋にもやんちゃさんにも大満足のお家になりそう。
▼窓からケージへ。安全を守りつつ外の空気に触れさせてあげられます。
大きなものはキャットランとも呼ぶようです。
生活感を隠すオシャレなネコトイレ
生き物と暮らす上で、避けては通れないトイレの設置。
いろんな工夫で快適に共生できると良いですよね。
とっつきやすいのはネコの寝床付のイスでしょうか。
窓の外にケージを付ける方法も、一戸建てならではで素敵ですよね。
いつかネコと暮らせるお家に住みたいです…
-最近のホリベさん-
昨年末の話になりますが。
お歳暮でいただいた東京うどを
会社のみんなでいただきました。
立川の特産品だそうです。
きんぴら、たまごとじ炒め、肉巻の3品。
大きすぎて下ごしらえが一苦労。
でも、しゃきっと瑞々しくて、
こってり系の味付けと相性◎
大変おいしゅういただけました。